VEP(バーチャルエステートプロジェクト)の評判は?スマホアプリゲームで稼げる?

こんにちは!
ブログ管理人の庄之助です。

スマホを触る時間って考えたことはありますか?日本人のスマホを触る時間の平均は1日2~3時間くらいあるようで、食事くらいの時間は取っていそうです。

多い人は4時間くらい触っている人もいるので、人生のうちでかなり多くの時間をスマホに費やしているということになりますね。

しかもそれは計算されたことって知っているでしょうか?

スマホを長く触る仕組みに作られているのです。スマホから出るアプリなどの通知は気になるように設計されています。

時間術大全という本では、スマホから切り離して生活することで人生はもっと良くなるとも書かれています。この本も面白かったですね。

さて、今回ご紹介する案件は【VEP(バーチャルエステートプロジェクト)】という案件になります。この案件はスマホアプリで稼げるという内容で、スマホのヘビーユーザーにはうってつけではないでしょうか。

しかし、アプリをするだけで本当に稼げるのでしょうか。今回はVEP(バーチャルエステートプロジェクト)について調査して記事にまとめていきます。加えて僕の今まで培った知識と経験でお話しできればと思います。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)とは?内容を解説

【特徴】
・Twitter、SNSで話題沸騰中!!
・引きこもりながら稼ぎたいと望むあなたへ
・スマホゲームでBTC(ビットコイン)を稼ぐ時代がもう始まっています!!
・拾ったアイテム売買でもBTCが稼げる!!
・さらに!!1万円から出来るバーチャル上の不動産投資で
 「不労所得を得ながら1年で資産を爆発的に増やす!」スキームあり

VEP(バーチャルエステートプロジェクトでは、スマホアプリを使い稼ぐとのことですが、アプリを使うことでビットコインが手に入る仕組みになっているようです。

さらにアイテムを拾ってそれを売ることでビットコインが得られたり、バーチャル上の不動産投資もできて、まさに仮想世界と現実世界が融合しているようなリアルなものですね。

しかし、実際にはどのような仕組みでビットコインが得られるのか、なぜアプリをするだけで稼ぐことができるのかは全く不明です。

不動産投資にしてもリアルな不動産を小口に分散して買い、一部を保有することで家賃収入を得ることはできる仕組みはあります。また、リートなどを使えば1万円程度の少額から不動産投資ができるのも事実です。

それに対してバーチャル上の不動産投資をして誰がお金を払って得をするのかそこが疑問に思います。

さらに調査を進めていきましょう。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)のビジネスモデルや稼ぎ方は?

まず参加するためにはLINEへの登録が必要になります。最初に動画が配信されてMykey佐野氏という投資家の話を聞くことになります。

動画内ではクロスリンク」と呼ばれるゲームで遊ぶだけとのこと。ブロックチェーンゲームと言っています。

ブロックチェーンは暗号通貨では切り離せない言葉です。

ブロックチェーンとは
分散型ネットワークを構成する複数のコンピューターに、暗号技術を組み合わせ、取引情報などのデータを同期して記録する手法。
暗号通貨を送金したり受け取る膨大なデータを記録して、誰にも見られないようにする仕組みでこれにはかなり膨大な計算量が必要です。その報酬にビットコインなどの仮想通貨を分配するマイニングも過去に相当流行りましたね。
今でもありますが、たくさんの企業などが入ってきて個人でするのは不可能と言っていいです。
ブロックチェーンゲームはマイニングなどに関係するものなのでしょうか。それであれば、報酬の出どころは多少見えてきます。
さらにゲームでは強い敵が出てくれば課金などをして強い武器を装備しないとなかなか先へは進めないようで、無料でできるものではなさそうです。
僕もスマホアプリは昔相当ハマって最初は少額使おうと思っていたのが気付けば数万円使っていたなんて経験があります。それくらいは全然少ない方で、数十万、数百万使う人だって世の中にはいます。
そのアプリにハマってクリアしていくことに価値を感じるのであれば全然いいと思いますが、今回のVEP(バーチャルエステートプロジェクト)は稼ぐためにやるアプリなので、逆にやればやるだけお金が減っていくのは本末転倒になってしまいます。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)の販売会社の情報

特商法

販売業者 記載なし
運営責任者 佐野義仁
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山1-20-2
商品引渡し時期 【無料提供】LINEお友だち登録後、案内されるページよりお受け取りください。
お問い合わせ先 ページ内でご案内しているLINEよりお問い合わせください。
投資に関わるリスクについて 当プログラムは、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

特商法はインターネットで販売を行う場合に必ず必要な内容です。法律で消費者を守るために特商法の記載は必須です。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)について、特商法の記載はあります。しかし、電話番号やメールアドレスなど連絡手段が不足している点は不安に思います。

やはり何か問題があった場合には、電話等で問題解決ができると安心です。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)の評判や口コミは!?

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)について評判等調べましたが、まだ新しいようで見つかりませんでした。

ただ前述していますが、「Twitter、SNSで話題沸騰中!!」ともLPページには書かれていて少しは口コミがあってもおかしくないと思いましたが、その点は疑問に思います。

何か新しい情報が分かれば記事を更新していきます。

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)は本当に稼げるのか?詐欺なのか?

VEP(バーチャルエステートプロジェクト)の調査まとめ
① 特商法の記載はあるが、連絡手段の記載はなく不十分
② アプリを使いビットコインが得られるようだが、出どころやビジネスモデルは不明
③ 最初は無料でできそうだが、課金をする仕組みでお金を使わないといけない可能性あり

今回、VEP(バーチャルエステートプロジェクト)を調査して現時点ではおすすめできる副業ではありません。

理由は上記の点で、一番はアプリをしてビットコインがもらえるといいながらなぜもらえるのかビジネスモデルが見えてこないので、どうしても信用に欠けてしまうところです。

ビジネスや投資を始めるときには考えられるリスクや必要な時間や資金はきちんと確認して理解することをお勧めします。

その上で、やってよいのか判断してください。内容が理解できて初めて検討をしていくのが良いでしょう。

実践中のおすすめの副業はこちら

僕がたくさんのネットビジネスを経験しておすすめできる副業はこちら。

FX自動売買システムです。

一般的な自動売買システムは
「最初は勝てたけど、あとで勝てなくなった」
「○○ショックなど大きな相場の変動で資金がなくなる」
「初期の設定が難しくサポートがなく運用できない」

などいくつかの問題点の解決が重要です。

それについては関連記事で解説しているのでご覧になってください。

日本の中でも貧富の差は大きく拡大しています。

その原因には、情報がうまく収集できていなかったり、お金やお金を稼ぐことの知識や経験で大きな差が生まれています。

副業を始めることは自分でお金を稼ぐことです。そのきっかけになればと思います。

今回はFX自動売買システムの無料モニターを人数限定で募集しています。さらに3つの特典もついてます。

3大特典
① FX自動売買ツールが完全無料で使える!
② 運営側がツールの設定まで無料でサポート!
③ 運用資金のみで参加可能!

今回案内の自動売買システムについての実績も公開しています。

モニター参加の方法も記載していますので下記の記事も見てください。

↓    ↓    ↓

【限定配布】月利30%の運用実績!FX自動売買ツールの無料モニター募集!

『LINE公式アカウントの友だち追加はこちら!』

副業相談や最新の情報も配信します。
お気軽にご登録、お問い合わせください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事