
こんにちは!
ブログ管理人の庄之助です。
「給料が少ない」
「将来が不安」
「欲しいものにお金を使いたい」
理由は様々ですが、最近は副業をしたいという人が増えています。稼げる副業ジャンルはたくさんありますし、ノウハウや環境が整っていれば稼げるものはいくらでもあります。
僕自身、物販、アフィリエイト、SNS、ブログ、FX、講師業、卸業など複数のキャッシュポイントを作っています。
全てが時間をかけてじっくり作ったものばかりで、簡単に作れたものはありません。正しいことをやっていけば、自分の資産になるので、副業選びはよく考えて行うべきです。
あなたの暮らしをもっと豊かに。楽しい毎日を送るあなたの笑顔を応援したい!というキャッチコピーの【allyの福集め塾】というオファーが出されています。
物販ビジネスのようですので、内容次第では稼げると思っています。では、具体的な内容はどうなっているのか、allyの福集め塾を調査して記事を書いていきます。僕の今まで培った知識と経験でお話しできればと思います。
目次
allyの福集め塾とは?内容を解説
【特徴】
・allyが副業であなたの暮らしをもっと豊かに。
・楽しい毎日をおくるあなたの笑顔を応援したい!
・コロナショックの自粛中に在宅で収入アップ!!
・即売れ商品リスト10万円分をプレゼント
・期間限定!入塾者先着10名様限定 パソコンプレゼント
・1日1時間~でOK。半数がママさん塾生。
・100%在宅完結。身バレ顔バレなし。
allyの福集め塾の内容は物販のようです。物販は安く買って高く売るというビジネスモデルで、シンプルでありネットビジネス初心者にはおすすめな副業の一つです。
高く売るといっても相場よりも高い値段で出品しても売れないので、仕入れる前に利益が見込めそうかしっかりリサーチをする必要があります。
また、メルカリかAmazonか楽天かなど販売するプラットフォームごとに売るためのノウハウは違うので、それぞれに合ったSEO対策も必要です。
特典に「即売れ商品リスト10万円分をプレゼント」とありますが、これはあまり期待できません。ネット上に出回るリストはすでに使い古されたもので、今扱っても売れる可能性は低いです。もし売れる商品なら公開せずに自分で扱う方がメリットは大きいと思います。
「期間限定!入塾者先着10名様限定 パソコンプレゼント」という文言もあります。入塾者というワードがあることから、無料で色々な特典をもらったあとはバックエンド商品として高額塾があることが予想されます。
物販系の塾は50万、100万などの塾もたくさんあるので、内容次第では初期投資としてあまりおすすめできません。
「1日1時間~でOK」というところから物販の中では難易度は低めと思います。販路はフリマアプリなどがメインになりそうです。他のAmazonやebayなどのお客さんの多いサイトは1日1時間で結果が出るほど簡単ではないので、そのように考えられます。
allyの福集め塾のビジネスモデルや稼ぎ方は?
ランディングページを読む中では、販路やビジネスモデルの確定的な情報はありません。正直どのように稼ぐかが分からないので、グレーなやり方や稼げにくい内容の可能性もあります。
通常、ランディングページに具体的な内容がない案件は内容に自信がないのか、登録させるまでほとんどの情報を隠していることが多いです。
稼ぎ方が分からない状態では、どれくらいの時間をかけるといいか、自分でもできそうかなど判断がしづらいので、稼げない案件を掴まされてしまうことがあります。しっかり内容を確認しないと始めるべきではないです。
allyの福集め塾の販売会社の情報
特商法
販売業者 合同会社ally サイトURL http://www.allyxally.com/ 所在地 西区江戸堀1-19-24 電話番号 記載なし Eメールアドレス info@allyxally.com 個人情報について 当社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は、お客様の同意を得ば場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 表現、及び商品に関する注意書き 本ページに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。また、本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内があります。
特商法はインターネットで販売を行う場合に必ず必要な内容です。法律で消費者を守るために特商法の記載は必須です。
allyの福集め塾にはサイトURLがありましたが、かなり簡易的なもので、更新もほとんどされていない印象でした。稼げている人が多ければ交流の場や情報配信の場に活用してもいいですが、あまり活発な印象は受けませんでした。
また販売者の電話番号の記載がないことが不安に感じます。仮に、トラブルに巻き込まれた場合は電話もできずメールだけの対応となってしまいます。
所在地にしても「西区」からの記載で都道府県がどこかビルなら何階なのかなど記載の不備がどうしても不安に感じます。
販売業者や運営責任者は?
販売業者の合同会社allyについて調査すると、メルカリでの物販スクールで間違いなさそうです。
特商法の不備はあったのですが、存在するメルカリを使うビジネスモデルのようです。稼げるかは分かりませんが、少なくとも詐欺ではないかと思います。
allyの福集め塾の評判や口コミは!?
評判や口コミを調べましたが、内容が良く分からないという口コミが多かったです。
セミナーなどもあるので、もっと詳しく内容を知りたい人はセミナーに参加するしかなさそうです。まだ情報は出ていませんが、実践者の情報が徐々に出てくるので、もう少し情報が出てからでもいいと思います。
allyの福集め塾は本当に稼げるのか?詐欺なのか?
allyの福集め塾のまとめ① メルカリを使う物販ビジネス
② 具体的な稼ぎ方や手法は不明③ 特商法は記載があるが、不備もある④ 詐欺ではなさそうだが、稼げそうにも思えない
今回、allyの福集め塾の調査をしましたが、最も大事な仕事内容がかなり情報が少なく稼げそうと自信を持った判断はできませんでした。現時点ではallyの福集め塾をお勧めできません。
しかし、今後、特商法を詳細に確認できて、メルカリを使って具体的に稼げる可能性はあると判断できれば、検討しても良いと思います。
いずれにしても内容をしっかり理解して慎重に副業選びをしていくことをお勧めします。
実践中のおすすめの副業はこちら
僕がたくさんのネットビジネスを経験しておすすめできる副業はこちら。
FX自動売買システムです。
一般的な自動売買システムは
「最初は勝てたけど、あとで勝てなくなった」
「○○ショックなど大きな相場の変動で資金がなくなる」
「初期の設定が難しくサポートがなく運用できない」
などいくつかの問題点の解決が重要です。
それについては関連記事で解説しているのでご覧になってください。
日本の中でも貧富の差は大きく拡大しています。
その原因には、情報がうまく収集できていなかったり、お金やお金を稼ぐことの知識や経験で大きな差が生まれています。
副業を始めることは自分でお金を稼ぐことです。そのきっかけになればと思います。
今回はFX自動売買システムの無料モニターを人数限定で募集しています。さらに3つの特典もついてます。
② 運営側がツールの設定まで無料でサポート!
③ 運用資金のみで参加可能!
今回案内の自動売買システムについての実績も公開しています。
モニター参加の方法も記載していますので下記の記事も見てください。
↓ ↓ ↓
【限定配布】月利30%の運用実績!FX自動売買ツールの無料モニター募集!
『LINE公式アカウントの友だち追加はこちら!』
副業相談や最新の情報も配信します。
お気軽にご登録、お問い合わせください!