
こんにちは!
ブログ管理人の庄之助です。
2017年位に仮想通貨が大流行し、2018年にはマイニング、ICO案件が流行しました。今回ご紹介する案件は【Munics Bank】という案件になります。
こちらは2019年に流行った配当型ウォレット案件です。僕自身、配当型ウォレットでは正直痛い目を見ましたので、記事を読んでくれた方の参考になれば幸いです。
僕の今まで培った知識と経験でお話しできればと思います。
目次
Munics Bankの特商法
販売業者 記載なし 運営責任者 記載なし 所在地 記載なし 電話番号 記載なし Eメールアドレス 記載なし 商品の引渡し方法 記載なし 表現、及び商品に関する注意書き 記載なし
特商法はインターネットで販売を行う場合に必ず必要な内容です。法律で消費者を守るために特商法の記載は必須です。
特に販売会社、電話番号、メールアドレスなど連絡手段がなければ返金などでトラブルに巻き込まれますので、注意が必要です。
配当型ウォレットの案件は基本、海外に会社がある場合が多く、万が一出金できないなどなれば、連絡の取れるのは紹介者のみとなります。
紹介者がきちんと対応してくれればまだ良いですが、まったく連絡をしないことも考えられるので、誰に紹介してもらうかでも最終的な結果は大きく変わります。
少なくとも紹介者が実際にやっている案件でなければ検討の余地はありません。
Munics Bankとは?内容を解説
【特徴】
・配当型ウォレットの「YOUBANK」が「満星雲(MonSpace)」社と合併した事により開始した新たな仮想通貨投資案件
・NSでは期待できる投資案件だと成大に勧誘が行われた
・世界最高峰のデジタル銀行2019年12月発足
・日本円を預ければ、月利5-10%の配当が日割り計算で毎日入ることができる!
・ジム・ロジャーズも推している最新投資案件
Munics Bankは配当型ウォレットの「YOUBANK」と「満星雲(MonSpace)」社の合併で始まった案件です。
【YOUBANKとは?】
カンボジア政府がバックアップしているカンボジア中央銀行の合弁企業である『CIF グループ』とシンガポールにある『You Bank 』が提携した暗号通貨ウォレット銀行です。
YOUBANKは中国、台湾、マレーシアでは公共料金の支払いにも使われていて、比較的安定した暗号通貨供言われています。そのYOUBANKと満星雲(MonSpace)が合併してできた新仮想通貨案件がMunics Bankとなっています。
仮想通貨の配当型案件では配当が出され、Munics Bankは月利5%~10%の投資案件です。
月利5~10%なら100万預けていれば5万~10万も配当がもらえるという投資の世界では驚異的な数字です。
気になるのは配当を確保するための収益モデルです。はじめは配当を出していても実際にはポンジスキームであれば最終的には返ってきません。投資には出口戦略が必要なので、そこも考えて始めるべきです。
Munics Bankの収入モデルが5個あります。
1つ目は、高頻度トレード(月利20%前後の高い収益性)
ここに関してはほとんどの配当型ウォレットで採用していることが多いです。その手法がアービトラージであることもあり、その場合は最終的に機関投資家などが参入してくると稼げなくなるので長期的な運用は難しいかもしれません。
2つ目は、仮想通貨貸し出しの利息(月利30%以上の高収益)
この点も日本で使われていませんし、30%もの手数料を取れるほどの手数料ビジネスができるのかも疑問です。30%で貸し出しをするならもっと他に金利の安い貸出先はあると思います。中国やマレーシアの貸し出し金利次第ではできるのでしょうか。
残りの3つは「デジタル資産の支払い」「不良資産の処分事業」「上場企業の合併買収」となっており、全て事業内容を確認するのは難しそうです。
日本でも企業の事業内容を知るには四季報やニュースで知れますが、逐一最新のニュースを知ることは難しいと思います。
やる予定でしたが、実はやってませんと言われても仕方がないくらい信用がしにくい情報と個人的に思いました。
Munics Bankの評判や口コミは!?
Munics Bankの評判や口コミを調べていく中で、最も衝撃的だったのが、2020年2月には現地中国のニュースで、「Munics Bankは詐欺通貨である」と報じられていたことです。
そして、中国国内のお金はほとんどなくなったとも報じられていました。Munics Bankは出金停止になっていることもあり、評判や口コミも大変悪いものが多く感じました。
SNSやブログ、YouTubeなどの多岐にわたる媒体で集客に力を入れています。ですので、稼げますよという書き込みも多いため、非常に危ない案件だと思います。MLMのような仕組みなので、紹介者がとにかく多く、しかもネットを使って集客するため、基本的にはネット上はいいという話しか出てきません。
少し時間もたって、出金できないなどの書き込みも増えているので、本来の危険度も見えてきたのかもしれません。
Munics Bankは本当に稼げるのか?詐欺なのか?
Munics Bankは稼げる時期もあったかもしれないですが、長期的に考えると稼げていない可能性が高いと思います。
投資をするなら、5年後、10年後、20年後など投資の出口戦略を考えなければなりません。株やFXや不動産であれば、投資の出口を考えた資産形成はまず考えます。
株やFXなら日本にある大手証券会社であれば出金できないなどのトラブルは避けれるのではないでしょうか。
僕はビジネスとFXで収入源を作り、余剰資金は株と不動産に回して着々と資産形成をしています。
いきなり億り人にはなれませんが、堅実に前に進んでいる実感はあります。副業や投資案件選びは慎重に行いましょう。
実践中のおすすめの副業はこちら
僕がたくさんのネットビジネスを経験しておすすめできる副業はこちら。
FX自動売買システムです。
一般的な自動売買システムは
「最初は勝てたけど、あとで勝てなくなった」
「○○ショックなど大きな相場の変動で資金がなくなる」
「初期の設定が難しくサポートがなく運用できない」
などいくつかの問題点の解決が重要です。
それについては関連記事で解説しているのでご覧になってください。
日本の中でも貧富の差は大きく拡大しています。
その原因には、情報がうまく収集できていなかったり、お金やお金を稼ぐことの知識や経験で大きな差が生まれています。
副業を始めることは自分でお金を稼ぐことです。そのきっかけになればと思います。
今回はFX自動売買システムの無料モニターを人数限定で募集しています。さらに3つの特典もついてます。
② 運営側がツールの設定まで無料でサポート!
③ 運用資金のみで参加可能!
今回案内の自動売買システムについての実績も公開しています。
モニター参加の方法も記載していますので下記の記事も見てください。
↓ ↓ ↓
【限定配布】月利30%の運用実績!FX自動売買ツールの無料モニター募集!
『LINE公式アカウントの友だち追加はこちら!』
副業相談や最新の情報も配信します。
お気軽にご登録、お問い合わせください!